結婚式の引き出物でもらって嬉しいものとは?マナーとあわせてご紹介!

結婚式の引き出物は普通のプレゼントとは少しわけが違います。
喜ばれるもの、かつ失礼のないものを選ぶ必要があります。
そこで、今回は、引き出物準備のマナーともらって嬉しいものをご紹介します。
ぜひご覧ください。

□引き出物準備のマナーとは?

1.引き出物の金額の相場

一般的な目安として、結婚祝いの金額は、披露宴での食事代のおよそ3分の1から2分の1です。
ただし、地域や夫婦の関係性によって異なるので、注意が必要です。

贈答品はお祝いのお返しではなく、来賓へのおみやげとしての扱いとなりますので、贈答品の金額は親御さんや親せきと相談して決めるとよいでしょう。

2.引き出物の中身は3つのギフトが主流

一般的に結婚祝いは、「メイン」「引き菓子」「縁起物」の3つで構成されると考えられています。

3.アイテム選びで注意すること

日本の伝統文化では、祝賀行事で偶数の品物を贈ることは縁起が悪いと考えられています。
このため、伝統を重んじる地域や年配層の披露宴に出席する場合は、3つのアイテムで構成される結婚祝いを贈るのが最善の方法かもしれません。

贈り物を選ぶときは、刃物 (縁を切ることを象徴する) や「苦」「死」(苦しみや死を象徴すること) など、不運と見なされるアイテムを避けることが重要です。

また、一般的に偶数は縁起が悪いとされているため、セット内のアイテムの数を考慮することも重要です。

ただし、食器などの 2 点セットは、幸せなカップルの象徴と見なされ、多くの場合、適切な選択となります。

最後に、「のし」と呼ばれる専用の紙でメインギフトを包むのが一般的ですので、事前に確認することが重要です。

□もらって嬉しいものとは?

1.カタログギフト

結婚式ですべてのゲストに適切な贈り物を選ぶのは難しい場合があります。
カタログギフトは、カタログからお好きな商品をお選びいただける便利なサービスです。
カタログギフトは、選ぶのが楽しく、家族みんなで選べるので人気です。

ただし、低価格のカタログギフトには、ご希望の商品がない場合もありますので、ゲストに喜ばれそうなカタログを選ぶことが大切です。

2.スイーツ

おいしいスイーツは女性客に人気が高い傾向にあります。
話題になる名物スイーツや、気分を上げてくれる可愛くて美味しいスイーツは、女性のお客様に喜ばれることが多いです。

ただし、男性のお客様や甘いものが苦手な方には、スイーツは不向きかもしれません。

3.ハンガー

ハンガーは、形と役割から縁起物とされています。
当社では、名入れ可能なハンガーを製造しています。
結婚式の引き出物にハンガーをお考えの方はぜひ当社にご相談ください。

□まとめ

贈り物は、結婚式のお祝いに返礼する義務ではなく、ゲストへの贈り物と見なされるべきです。
贈り物に使う金額については、カップルの両親または親戚と相談することをお勧めします。
通常、贈答品は、主贈答品、菓子類、縁起物の3つから構成されています。
ただし、台所用品などの2個セットは「のし」と呼ばれる専用の紙で包んでお渡しするのが一般的です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です