いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} さん
革のお手入れの基礎知識

革はきれいに使い込むほどに、風合いが増します。
購入した時の注意点からメンテナンスまで、素材やブランド別にお手入れ方法をご紹介します。


革靴のお手入れの仕方

革靴はお手入れが行きとどいているか、お手入れをしていないかで、靴のもちも違ってきます。
定期的にお手入れすれば、長く履き続けることができます。
まずは月1回のお手入れをしてみましょう。


1. シューツリーを入れる

シューツリーを入れると、靴のシワが伸び、磨くときも靴が凹まずお手入れしやすくなります。

>>シューツリー(キーパー)はこちら

2. ブラッシングして汚れを落とす

ブラッシングでホコリなどの汚れを落とします。

>>靴ブラシはこちら

3. クリームで汚れを落とす

布(ポリッシングクロス)に靴用クリームを付けて汚れを落とします。
クリームで保湿をしながら靴の表面をクリーニング。最後に別の布でクリームを拭き取り、乾拭きをします。

クリームは革の素材により製品を使い分けることをお勧めします。
布はポリッシングクロスを使うことで光沢がでやすくなります。

>>ポリッシングクロスはこちら

4. 補色と栄養を入れる

革に栄養を入れることで、乾燥やひび割れを防ぎます。
色のついた栄養剤を使うことで、補色にもなりキレイに仕上がります。
塗り込んだら乾拭きをしましょう。

>>栄養剤はこちら

5. ワックスでツヤ出し

靴に光沢をもたせるために、ワックスを塗ります。
塗ったら乾拭きをしましょう。

>>ワックスはこちら

6. 磨き上げる

靴に光沢を出すため、乾いた布で磨き上げます。

>>ポリッシングクロスはこちら

7. 靴裏ブラッシング

表面の汚れを落とすため、靴裏専用のブラシでブラッシングしてください。

>>ブラシはこちら

8. 靴裏に栄養を入れる

革底の場合は歩いている間に擦れて傷がつき、傷ついた表面から栄養が失われやすくなり、放っておくとカサカサとひび割れた状態になってます。
そのため、靴裏にも栄養を入れて革の状態を回復させます。

>>栄養剤はこちら

9. 靴裏を磨く

靴裏に栄養を入れたら、乾いた布で磨きます。

>>ポリッシングクロスはこちら

10. 防水スプレーをかける

防水スプレーをかけて仕上げることで、新たな汚れがつくのを防ぎます。
靴の裏はかけなくて大丈夫です。

>>防水スプレーはこちら

靴・革のお手入れについてのよくあるご質問一覧

>その他のFAQ